多忙な現代人の皆さんは、とかく生活習慣が乱れやすく、偏りの食生活で

身体には、不要な水分や老廃物を溜めこんでいませんか?

そうした老廃物などが体外に排出できずにいると、気づかすうちに、

さまざまな身体の不調の要因になって、色々なトラブルを招きかねません。

 

時に、身体が重くてすっきりとしない、肌の調子も悪いなど、不調を

感じているならば、きっとデトックスできていない可能性があると

考えなければなりません。

また、体内に貯留している老廃物の多くが、排便により排出

されることからも、腸とデトックスとは深く関係していると

考えられています。

そんな関係から、身体の内から健康体になるためにも、まず

は、腸内の状態を整えることが重要です。

 

腸の機能と免疫力は腸内細菌が関係する

 

皆さんの腸内には、多数の腸内細菌が生育しています。

つまり、腸内フローラと呼ばれる細菌群から成り立つと

言われています。

そんな腸内細菌は、大きく分けて3種類です。

・善玉菌と言って、ビタミン合成や消化吸収の補助の

働きをします。

・悪玉菌と言って、この悪玉菌が腸内に増えすぎてしまう

と、毒素を発生したり、免疫力をも低下させてしまい

ます。

・日和菌と言って、他の腸内細菌の優勢な菌の見方をする

中立的な細菌です。

 

この善玉菌、悪玉菌、日和菌の3種類は、腸内の働きを

良い状態に維持するためには、バランス性が必要で、

217の割合で保つことが理想です。

もしもバランス性が崩れてしまうと、どうなるでしょう

か?

身体に良いとされる善玉菌が減少して、悪玉菌が腸内で

優勢になると、便秘がちになり、免疫力も低下して

アレルギー性疾患やガンなどのさまざまなリスクが高ま

ってしまいます。

 

皆さん、腸内フローラと呼ばれる腸内細菌群のバランス性を

保つにはどうしたらよいでしょうか?

 

それは、食生活と生活リズムがキーポイントと言われています。

 

 

食生活と生活リズムが腸内をきれいに!

 

腸内細菌のバランス性を保つためには、食生活の中に

発酵食品と食物繊維が豊富な食材を摂取することにあり

ます。食物繊維は、善玉菌の栄養となることからも、

腸内を活性化されます。

成人の食物繊維の目標摂取量を1日に1824gと考え

られていますが、食の欧米化で足りていないのが現状です。

また、腸の活動はリラックス状態に活性化することから、

日頃からストレッチやウオーキングなどの生活リズムが

大切で、適度な運動は自律神経を整えます。

 

まとめ

 

いかがでしょうか。

腸内フローラを整えると

・免疫力が上がって病気にかかりにくい

・便秘が解消してすっきり

・自律神経のバランスが整ってリラックス

など正しい食生活と生活リズムが腸内細菌を

改善して健康体を作る。